2012年3月6日火曜日

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇について質問です 第23話「新世界の幕開け」...

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇について質問です



第23話「新世界の幕開け」にでてくるおっきくてすごいの

どうやったら倒せますか??



スパロボははじめてやったのでよくわからないのですが

とりあえずロボットは

ブラスタと

ニルバーシュと

ターミナルと

紅蓮弐式と無類(ゼロ)と

グレンラガンと

ガンダムOOの4機と

ゲッターとマジンガーZと

マクロスの茶色いのと青と緑



改造とかが足りなかったのでしょうか?

パイロットとかもあまり育成とかできてなくて





どうしたらいいですか??


|||



23話の最初に1体いて2回行動してくる????は、まず倒せません。

何周かして、手持ちを最強まで強化してない限りは無理です。

ので、ここはSRを無視して「攻撃を4ターンガードしてやりすごす」か、

「SR取得条件分のダメージを与えて撤退させる」のが正解。



ひらめき+不屈の重ねがけができるプトレマイオスや、

HPが高くて硬くて援護防御可能なマジンガー+回復役を囮として先行させてやりすごす

などの手で時間を稼ぐのがよろしいかと。



SRが欲しい場合は、不屈orひらめき持ちのスーパー系、

ゲッター、マジンガー、グレンラガン(カミナ)辺り+ゼロの戦術指揮で削ります。

????の移動を調整して、二回行動の2度目で攻撃されるくらいの場所で

一気に囲んで殴るのが理想。

だいたい10~12マスくらいの距離でしょうかね。



ただし、削るにせよ凌ぐにせよ、

単独ユニットを前に出しすぎると増援が湧いてきて酷い目にあうので注意。



|||



無理を通して道理を蹴っ飛ばすそれが俺たち大グレン団だ

最後まであきらめんじゃねーこつこつ金をあつめてグレンラガンを改造しまくればいいだろ


|||



単純にお話しますと、倒すのは確実に不可能です。

あの敵は、一定のターンが経つと「撤退」という、

ステージから逃げる行動をするので、既定のターン内に倒さなければいけないわけですが

野郎はデタラメな行動範囲と攻撃範囲でバカみたいにしかけてくるので、

まだ一度もクリアしていない状態でそれは難しいでしょう。

(ネタバレですが、何度かクリアすると、ロボットの改造段階が増える=更に強くなる

といったようなボーナスがあったりします。)



ですからまあ、取りあえず「敗北条件」に従って逃げまくっていれば一応

ステージクリアにはなり、ちゃんと次の話にも行けますので、

とにかく精神コマンドかけまくって、逃げまくってください(笑

健闘を祈ります~。


|||



あれを倒すのは15段改造が可能になってステータスも限界まで上げられるようになる4週目以降じゃないとほぼ無理ですよ。



1週目は撤退ダメージ与えるのも大変なので、ひらめきや不屈を掛けて耐えたほうがいいです。

あれにダメージを与えるのに注力しすぎると、増援がしんどくなりますよ。



あとマクロスFのバルキリーはアルト機を改造するのがオススメです。単独出撃もあるので改造しておいて損しないですよ。

ネタばれになってしまいますが、ターミナス303は途中で長期間抜けてしまうので・・・



補足

簡単に規定ターン数耐える方法は出撃機体を全て戦艦に戻して、戦艦だけでやると楽ですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿