2012年3月18日日曜日

中国っぽい音楽を探しています。

中国っぽい音楽を探しています。

音楽のことがよく分からないため文章では説明しにくいのですが、アニメやゲームなどで中華系のキャラクターが登場するときに流れるような、日本人が聞いていかにも中国と言う雰囲気を感じる曲です。

曲の最初などに大きなシンバルをヴァーンと鳴らしているような。



あくまで『っぽい雰囲気』が漂っていればそれでOKです。



そういう曲をよく発表するアーティスト、もしくはたくさん収録されたアルバム・サイト(素人でも構いません)などを紹介していただけないでしょうか。

動画サイトなどで視聴できるとなおありがたいです。



『中国 音楽』などで検索すると中国のポップスや二胡の演奏ばかりが出てきていまいちイメージ通りではありません。

また中国語はあまり好みでないため、ボーカルなしか、あっても日本語か英語でお願いします。







以下一例です。ゲーム『ライブ ア ライブ』より

http://www.youtube.com/watch?v=2Tev8yX8S_0&feature=related



http://www.youtube.com/watch?v=W4xbxnW_Nto&feature=related





第3次スーパーロボット大戦αより

http://www.youtube.com/watch?v=5UPqA2395v4





特に勢いのある曲だと嬉しいです。

よろしくお願いします。


|||



中国語無しというのはちょっと難しかったです。



勢いのある曲で、タイ語。部分的に中国語。

中国娃娃の「新年快乐」

http://www.haoting.com/htmusic/38974ht.htm



最初にシンバル・勢いがあるという条件満たすけど、中国語。

陈冠希の「还记得我吗」

http://www.haoting.com/htmusic/162539ht.htm



中国語メインでモンゴル語が混じる。

凤凰传奇の「月亮之上」

http://www.haoting.com/htmusic/95412ht.htm



中国ポップスのカラオケを当たってみるというのが、意外と手っ取り早いかもしれません。

球数は豊富ですよ。



|||



alanさんの明日への讃歌と久遠の河が良いと思います。

ちなみにこんな方です。


|||



映画 RED CLIFF で主題歌を歌っている、alan というアーティストがいます。

ちなみに私は大ファンですが!!!

彼女は、中国四川省の美人谷という場所が出身地です。

幼いころから唄と二胡を習っていました。

なので、彼女自身の楽曲の中でもよく二胡を演奏しています。

そして彼女の最も優れているのは、フェイクです!!

歌声はものすごく透き通り、美しいのですが

チベットの血をひく彼女は、突き抜けるようなフェイクがものすごく特徴的です!!

そして、おまけですが…彼女の美貌はものすごいです!!!

なので今、AneCanの専属モデルにもなりましたよ♪



………質問者さんの言うような、「シンバルが鳴り響き…!!!」というようなものでは

ありませんが、 「RED CLIFF~心・戦~」 という曲はイントロ部分が いかにも!! というような、

何やら異空間を表現しているように思えます。



youtube などでPVもあるので視聴可能です。



質問者さんの望みにスポッ☆と当てはまるものではないかもしれませんが

とてもお勧めできるので紹介いたしました~^^


|||



自動作曲で中国風の曲を作曲させるというのはどうでしょうか?

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014815/music/autocomp.html

(違う曲を何曲でも大量に作成できます。)



中国風の音楽スタイルがプリセットで用意されています。

サンプルは下記で聞けます。

http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/Japan/Studio/Midi/Sample...


|||



個人的に無双の音楽はいいと思いますよ

特に3のサントラは好きです

0 件のコメント:

コメントを投稿