スパロボシリーズとGジェネシリーズはどちらが面白いんですか?
またこのゲームは何が違うんですか?
4月に第二次スーパーロボット大戦Z 破壊編がでますが今出てるGジェネレーションワールドとどちらが面白いですかね?
皆さんは第二次スーパーロボット大戦Z 破壊編は買いますか?
僕は迷ってます( ~っ~)/
質問ばかりでスミマセン(/o\)
答えてくれると嬉しいです(^O^)
|||
ガンダムに限らず色々なロボット系が好きならスパロボ。ガンダムだけが好きならジージェネですね。
ただ、私もそうでしたが、ほとんどの作品を知らなくてもスパロボは楽しめます。知らない作品の話も忠実に再現されていたり、また違った展開にもなることもあります。色んな作品の話と絡み合って独特な話にもなりますしね。
スパロボで初めて知って、その後で原作を見て好きになった作品なんてたくさんありすぎて分からないほどですよ。
ですから、個人的にはスパロボの方を勧めたいとは思います。
|||
個人差によりますね。
スパロボは精神コマンドを使用でき、戦闘アニメーションが熱い!!!
ガンダムに絞らず他のロボットアニメなどが参加しますね。
一方Gジェネは機体を専用機関係なく誰でものせることができ、
機体改造は遥かにGジェネがうわまわってます。
ステージも自由にせんたくできますしね♪
あと開発、設計、交換とかもあります。
開発は機体のレベルを上げることによって、ほかの機体に変えることができます。
設計は決められた機体と機体を組み合わせて、新たな機体を生産できるようになります。
交換は交換する機体と同性能に近い機体と交換すりことができます。
この説明でわかりますか?自分、説明超下手なので・・・。
|||
スパロボは、今までテレビで放送されたスパロボ例えばマジンガーZなどが登場します。Gジェネは、ガンダムしか登場しません。Zでは出ないガンダムも登場します。たくさんのスパロボがみたいならスパロボZ、ガンダムが好きな人はGジェネですね。ちなみに僕は両方買います。(>_<)勘違いしてすみません。訂正しときました。
0 件のコメント:
コメントを投稿