2012年3月11日日曜日

ダンバインとエルガイム

ダンバインとエルガイム

両方ともあまり知らないのですが物語に繋がりがあるんですか?

第四次スーパーロボット大戦などで繋がりがあるみたいな

感じだったので。


|||



両作品が連続して放送された上に、チャムとリリスと言う酷似した

妖精が登場したため、放送当時、「富野アニメは全て同一世界

(=バイストンウエル?)の物である」と言う噂というか都市伝説が、

一部深読みしすぎたファンの間で話題になったことがあり、

富野氏自身も「ペンタゴナはバイストンウエルの一部」等と発言して

いたらしいと言うこともあり、議論になったことがあるそうです。



第4次辺りのスパロボは、カルトゲーム色?がまだ残っていたため、

それを会話シーンに入れていたと言う事ではないかと思います。



|||



作品的には「まったく」関係ありません。三国志とSTAR WARSくらいに関連ありません。



あるとすれば、エルガイムのキャラデザ担当の永野護が、ダンバインのチャムのデザインを気に入ってしまって、それをエルガイムでも使ってしまったくらいです。その関連か声も同じになったが。



ただ、放映当時にエルガイムのペンタゴナワールドは、ダンバインの最終回でたった一人だけ地上に残されたチャムが寂しさのあまりに見た「夢の世界」であった。という噂が流れたことがありましたが。


|||



ダンバインの後番がエルガイムで両方富野監督作品。

それと



コピ文

『永野がニュータイプ1985年6月号誌上の「バイストンウェル物語」特集において、エルガイムのストーリーは、エルガイムの前作である『聖戦士ダンバイン』に登場する妖精の長、ジャコバ・アオンが所有する水晶球内で展開されるおとぎ話であると発言している。』

そうです。


|||



ダンバインとエルガイムに関連性はないですが、

富野監督がチャム・ファウをいたく気に入っていたものの、しゃべらせすぎたとの反省で、次回作のエルガイムでリリス・ファウが無口になったという話を当時聞いた覚えがあります。


|||



関連はなかったと思いますが、私の記憶の中では二つが完全にごっちゃになっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿