2012年3月6日火曜日

スーパーロボット大戦について 近々、第2次スーパーロボット大戦Zが出ますね。 ...

スーパーロボット大戦について





近々、第2次スーパーロボット大戦Zが出ますね。

そちらも楽しみですが、

3DS版スパロボも予定されていますよね。




こちらもかなり楽しみなのですが…

そこでいくつか質問です。予想の範囲で構いませんのでお願いいたします。





1.タイトルのアルファベットは?



2.ボイスは入るのか?



3.参戦予想は?(個人的にはガオガイガー以外の勇者シリーズをお願いしたいです)



4.無限のフロンティアは出るのか?



5.いつ頃発売するか?





スパロボは3Dと相性良さそうなのでそちらも期待したいですね。

どちらにしても早く出てほしいです♪


|||



1.まだ使われてないのはどれも可能性ありそうです。

無難なのは3Dですね。



2.本体性能、ソフト容量的にはまったく問題ありません。

ただ携帯スパロボ(DSスパロボ)は声がないことが長所の一つでもあります。

声がないことによるフットワークの軽さと手軽さがあるので

DSスパロボ路線を継続する可能性はあるかと。



3.DSシリーズ路線継続なら宇宙正規なしでSEED、00が主軸になるのかなと。



4.続編が出るのなら3DSでしょう。

制作のモノリスソフトは任天堂の子会社なので任天堂ハードにしかゲーム作れないですから。



5.DSのときはDS発売後にGBAで新作を出した後。DS発売から2年以上経ってから。

PSPでも6年経ってやっと完全新作。据置き現世代機では4年以上経って未だにNEOだけ。

スパロボはとにかく腰が重い。早くて2012年以降だろうと思います。



|||



1.未使用のアルファベットのうち、かっこいいのはVかXでしょう。

ですが、どちらも据え置きのメインストリームとなるようなタイトルのために温存しているような気がしますので、

残ったアルファベットで字面がいいのはEあたりかな?と思っています。

(GとSはかなりかっこいいんですが、単なるリメイクで使ってしまったのは惜しいですね)

また、アルファベット一文字かどうかもわかりませんね。

IMPACTは当初「撃」の一文字だったという噂もありますし、意表をついて漢字というのも面白いです。

64など、ハードを示す語がそのまんまついたこともあります。

さらにGCとXOはハードを示す語でありながら、作中での重要なファクターの頭文字であったりもしました。

XOなんかは、O=○=360というひねり方をしていますし、3DSをもじってつけたひねりの利いたタイトルを期待したいです。

ここは「スーパーロボット大戦ダダンダーン」というのはどうでしょう。

(Da Dan Darn=Dが三つ=Three Ds=3DS)

タイトルのつかみはバッチリ、これでみんなのハートをキャッチですよ、猿渡さん!



2.ボイスは・・・どうでしょうね?

現在、ソフトがディスクメディアの作品でしかボイスが入った事例はない(はず)ですが、

DSの過去作品において、単に容量の問題で入らなかっただけなのかどうかはわかりません。

容量や処理能力の問題がクリアされたとしても、それがボイス付きに直結するかというと疑問です。

また、セリフのバリエーションや特殊戦闘台詞の多少とも関わってきます。

W、K、Lでは特殊戦闘台詞の多さに注力していました(質はともかく)。

特殊戦闘台詞の多さと両立できるのであれば希望したいところですね。



3,参戦予想

こればっかりは見当もつきません^^ 第二次Zのラインナップを見てしまうと、

ガガガ以外の勇者系どころか、下手するとバーンガーンあたりまで出てきても不思議じゃない勢いです。



4,これは、ムゲフロの面々が3DSで出る新作スパロボに参戦するのか、という設問ではなく、

ムゲフロの新作が3DSで出るのか、という設問ですよね。

出して欲しいですね。ただ、正直言って3DSではなくDSでも不満はありません^^

市場が3DSへ完全に以降するのはずっと先でしょうし、それまでに出すのであればDSで構わないのではないでしょうか。

Exceedのあれだけのボリュームが収まるのであれば、容量や処理能力をこれ以上必要としているゲームとは言えないでしょう。



5,これはそれなりに先になると思いますよ。

4の設問でも触れましたが、現状、そこまで容量やスペックをフルに使っている様子は感じられません。

いや、かなりカツカツでやっているのかもしれませんが、これ以上容量に余裕ができたからといって、

ボリュームや解像度が格段に増えるとは考えにくいです。





あと、スパロボと3DSが相性よさそうというのは少しよくわかりません・・・^^;

ただ、早く出して欲しいというのは同意ですし、ガガガ以外の勇者ロボ希望というのも同意です!

イーター・イーザックとキンケドゥの「正体バレバレ海賊コンビ」など、妄想のタネは尽きませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿